ご本人へ

「どうしてよいのか分からない」「社会に出て行く自信がない」「人の目が気になり、外に出られない」
こんな気持ちを抱えていませんか?

一緒に考える相談先がここにあります。相談の流れや支援内容をご説明します。

続きを読む

ご家族へ

「ひきこもりの子どもの将来が心配」
「家族だけではどうしてよいのかわからない」
そのようなお気持ちをまずは話してみませんか?

相談の流れや支援内容、ご本人への関わり方のヒントについてお伝えします。

続きを読む

関係機関の皆様へ

ひきこもり支援に困ったら、まずはご相談ください。
出来ることを一緒に考えましょう。


支援者向けの研修会も開催しています。

続きを読む

お知らせ

「ひきこもり」とは?

「ひきこもり」は、身体面や精神面、社会的な状況などさまざまな要因の結果として、自宅にとどまったまま、就学や就労、家族以外との親密な対人関係がない状態が6ヶ月以上続いている状態を表す言葉です。その状態像もさまざまで、自室や家から全く出ない方や、ひとりで買い物や映画、スポーツ観戦等に出掛けることが出来る方もいます。
病気の名前ではありません。ただし、何らかの精神疾患や発達障害が原因の一つである場合があります。

様々な要因が絡み合っている状態ですので、自分たちだけで何とかしようと思うと、不安も心労も増えていきます。「ひきこもり」の長期化を防ぐためにも、適切な支援を受けることが必要と言われています。

ひきこもりの定義

様々な要因の結果として社会的参加(義務教育を含む就学、非常勤職を含む就労、家庭外 での交遊など)を回避し,原則的には6ヵ月以上にわたって概ね家庭にとどまり続けている状態(他者と交わらない形での外出をしていてもよい)を指す現象概念。
(厚生労働省 ひきこもりの評価・支援に関するガイドラインより)

福島県ひきこもり相談支援センター 概要

福島県ひきこもり相談支援センターは、福島県が設置しているひきこもりに特化した第一次相談窓口です。
福島県県内全域、全年齢を対象として、ひきこもりのご本人やご家族等に対する相談の対応及び相談支援の総合的なコーディネートを行っています。

本事業は、福島県より特定非営利活動法人こおりやま子ども若者ネットワークが委託を受け、運営しています。

MENU